本日、「IIJmio」への申し込みを行いましたので、細かなところまで具体的に手順を紹介いたします。
1.イオンで「音声通話パック」を購入してくる。
上の写真が実物です。
購入したのは、通話付きのミニマムスタートプラン(2GBタイプ)で税込3,240円。
とはいっても、入っているのは説明が書いた書類のみです。
通話なしであれば、在庫があればその場でSIMカードがもらえるようなのですが、僕は通話付きを申し込んだので、手続きは全て自分でやらなければならないとの事。
MNP転入手数料である3,240円を支払って、家に帰ってからWEBから手続きするように言われました。
僕は今回はじめてMVNOを利用するので、分からないことは質問しようと思って店頭での手続きに来たのですが、いざ来てみると、この紙を渡されただけという。笑
MNP転入料を先に払うか、後で引き落としで払うかの違いだけのようなので、わざわざ店頭に足を運ぶことはないですね。
まぁ、一応は違約金の説明やら、SIMカードのサイズの確認やら、いくつか確認事項はあったのですが、事前にわかってる内容だったので確認されるまでもないです。
最初から、ちゃちゃっと自分でWEBから申し込んだほうがいいです。
2.MNP予約番号を発行する
続いて、今契約しているソフトバンクから「MNP予約番号」を発行してもらいます。
これがないとMNPできないので、手続きをはじめる前にやっちゃいましょう。
ソフトバンクの場合はスマホではWEBからできないので、店頭に行くか、電話するか、どちらかです。
僕は電話しました。
番号は、フリーコール0800-100-5533(無料)です。
→参考:公式HP「ソフトバンクから他社へ変更する場合」
以下、そのやりとり。
①MNPする電話番号と、キャリア契約時に設定した暗証番号を入力する。
②(待つこと3分くらい)オペレーターへ繋がれます。
③違約金、月々割の消滅、端末代金の残額、解約可能月までの期間、など具体的な金額などを説明されます。また、転入先の会社も聞かれましたので「IIJmio」と回答しました。3ヵ月後に解約すれば違約金が発生しませんとの説明もありましたが、分かっていたことなので了解していることを伝えます。マニュアルなのでしょうが、「本当に解約しても構わないですか。」というニュアンスの話はされる形です。
④最後の引き止めを全てスルーすると、ショートメールを送るので確認して下さいと言われ、電話を切ります。
⑤メールは電話を切った瞬間くらいにすぐ届きます。1通目は解約の注意事項。2通目に「MNP予約番号」が記載されています。
こちらが1通目のメール。
「iPhoneの方はこちら」をクリックするとWEBサイトにとびます。
こちらがとんだ先の内容。
どのくらい料金がかかるか具体的に記載されています。
何ページもある説明を一応読み進めていると、このページで「次へ」ボタンを押してもページ移動しなくなりました。
「ご利用を継続する」しか押せなくしてるのか、と。笑
まぁ、ただの説明のようなので、最後までは読みませんでしたが画面を閉じました。
呼んでるうちに、2通目のショートメールが来ます。
こちらが2通目。
ここでようやく求めていた「MNP予約番号」が分かります。
有効期限は14日後になっています。
この期間内にMNP手続きを全て完了させなければいけません。
注意点は、自分の手続きだけじゃなくて、「IIJmio」側のSIMカード発行手続きまで全て終わるまで、この期間内で完了しなければいけません。有効期限ギリギリに申し込んでも間に合わない事があるということですね。
3.「IIJmio」の申し込み手続き
いよいよ「IIJmio」のWEBサイトから申し込み手続きをします。
これは画面にしたがって入力していくだけですので簡単です。
通話機能付きSIMの場合は、本人確認書類を送る必要があるので、スマホで免許証などを撮影しておきます。
①先ほどイオンで購入した「音声通話パック」に記載されているURLへアクセス。
「お申込みの前に」
②一番下の「お申し込みスタート」ボタンを押す。
③「音声通話パックでお申し込みのお客様」欄でエントリーコードを入力して、「お申し込み」ボタンを押す。エントリーコードは、購入した「音声通話パック」の裏面に記載されています。
④入力した内容の確認画面が表示されるので、「次へ」ボタンを押す。
⑤「お申し込みと新規会員登録」ボタンを押して、会員登録します。
⑥プランやSIMカードサイズ、個人情報などを入力して次へ。
⑦入力内容確認画面が表示され、認証コードの入力をうながされます。認証コードは指定したアドレスにメールが送られているので、メールを確認して入力します。
⑧画面の下に確認事項がいくつか記載されているので、すべてにチェックマークをつけて「この内容で申し込む」ボタンを押します。
⑨申込完了画面が表示される。
⑩通信のみのSIMはここで終了。音声通話付きSIMの場合は、続いて本人確認メールが届く。
⑪メールに記載されているサイトにアクセスし、指示されたIDとパスワードでログイン。
⑫本人確認書類の画像を指定。「個人情報の取扱規約」をクリックして確認したあと、「個人情報の取扱規約に同意する」にチェックマークをつけて「アップロード」ボタンを押す。
⑬アップロードした画像が表示されるので、下に表示されている書類種別を選択して「確定」ボタンを押す。
⑭手続き完了。
あとはSIMカードが届くのを待つのみ
ここまでの所要時間、おおよそ1時間。
ブログ投稿用の写真を撮りながらなので少し時間がかかったのもありますが、結構かかっちゃいました。
手続き完了まで7日から1週間かかるとの事ですが、口コミでは3日程度で届くこともあるとのこと。
でも、今日は土曜日なので、最短では考えないほうがいいかな。
この記事を書いている現在時刻は19時半くらい。
現時点では、まだ電話も通信もできています。
おそらく、まずは本人確認が行われて、それが完了した時点でMNP手続きに入ると思われます。そこから電話と通信ができなくなるのでしょう。
このあたりの結果も、また別の記事で書きたいと思います。
今日のところはここまで。