月内でクーポンを使い切ってしまった人に朗報です。
全国のローソンで追加クーポンが購入できるようになるとの事。
「IIJmio」ユーザーにとってはありがたい話です。
買えるのは2種類
1,500円で500MB追加できるタイプと、3,000円で2GB追加できるタイプ。
価格は少しお高めですが、追加購入分なのでしょうがないですね。
ずっと使っていると、一時的にだけ使う機会が増えることはあります。
例えば旅行に行った時。
家にいればWi-Fi環境があるでしょうが、宿泊先で必ずしもあるとは限りません。
さらに、地図や乗り換え案内など、普段よりも使用時間を増えるのは間違いありません。
同様に、実家に帰った時などもそうです。
僕の実家ではインターネット環境がありません。
両親は二人ともインターネットなどしないのです。
こういう、一時的にたくさん使うというのは、やっぱりどこかであるものです。
そんな時にこういう追加クーポンがあるのはありがたいですね。
しかも、ローソンで買えるなら、全国どこにいてもほとんど買えちゃいます。
何気ないサービスかもしれませんが、あるのとないのとでは全然違うと思います。
参考リンク:
「IIJmioクーポンカード」コンビニ販売を開始、ローソンでは20%増量 - ケータイ Watch
あとがき

「IIJmio」のサービスはどんどん向上していますね。
他社の追随を許さないくらいです。
MVNOもたくさんありますが、特別な理由がない限りは「IIJmio」一択なのではないしょうか。
あまり独走になりすぎるのもバランス的にはよろしくないとは思うのですが。
関連する記事
- 「U-mobile」のLTE使い放題プランに落とし穴!謎の利用制限があるらしい。
- MVNO比較!「フリモバ」と「IIJmio」を比べてみた。
- 名古屋と札幌で「IIJmio(みおふぉん)」への即日MNP転入が可能に!今後の全国展開に期待!
- 格安SIMのシェアが確実に拡大中! だって維持費が半分以下になりますし。
- 【携帯端末】ドコモがスマホやタブレットと連携するガラケー「N-01G」を発売! でもそろそろ2台持ちやめませんか?
- 【格安SIM】現在ドコモと契約している方への提案! 少ないリスクで格安SIMを試せるぞ!
- 【格安SIM】MVNOを利用する際の注意点
- 【格安SIM】プリペイド型SIMってやっぱり
- 【格安SIM】楽天に続き、「freetel」が通話付きSIMの格安プランを発表! 通信のみ1GB680円、通話付で1,280円!