唯一の「au」系MVNOである「mineo」の毎月1GB増量キャンペーンが来年1月まで延期になりました。
なかなか厳しい状況の中、期間限定とはいえ嬉しい情報です。
既存ユーザーも含めたキャンペーン
参考リンク:
このキャンペーンのポイントは、新規契約者だけでなく、既存契約者も対象になるということです。
1GBといえば、それなりの容量ですので、増量内容としては十分です。
増量した状態だと、2GBが月額980円という事になります。
正直、docomo系MVNOである「IIJmio」が、常に2GBで月額900円であることと比べると、どうしても見劣りしてしまうのですが、「mineo」は「au」系であるという他には変えられないポイントがあります。
それを考えれば、単に料金だけで比べられないところはありますね。
MVNOは、通信網をもつ会社から一部分だけ間借りしているわけですが、「au」やソフトバンクの借用料はドコモよりも3倍程高いと聞いたことがあります。
ほとんどのMVNOがドコモ系であるのは、これが理由なんですね。
そんな中で、「mineo」はかなり奮闘していると思うのです。
消費者からしたら最終的に提供される料金が一番感心があって当然なのですが、「au」系MVNOであることを重視するのであれば、こういった背景は理解しておいて損はないと思います。
ただし、注意点がひとつだけ
これは今回のキャンペーンとは関係ないのですが、「mineo」は「iOS8」に対応していません。
更に、今後も対応しません。
【MVNO比較】「mineo」はiOS8では今後も利用不可であることが確定! MVNO選定時のひとつのポイントになるか? - いつもマイナーチェンジ!
つまり、「au」のiPhone6、6 Plusは自動的に「mineo」を利用できないことなります。
iPhone5sもiOS7なら大丈夫ですが、iOS8にアップグレードした瞬間から利用できなくなります。
iPhoneユーザーは、この点を注意する必要があります。
あとがき

唯一であるからこそ強みがありますが、逆に見ると他が参入してこない厳しい背景もあるということです。
でも、やっぱり個人的にはがんばってほしい会社なんですよね。
現在、「au」と契約している方であれば、端末を新規に購入ぜすにMVNOを利用できますので、上記の注意点だけ考慮して検討してみてはいかがでしょうか。
関連する記事
- ローソンで「IIJmio」の追加クーポンが購入可能に!
- 「U-mobile」のLTE使い放題プランに落とし穴!謎の利用制限があるらしい。
- MVNO比較!「フリモバ」と「IIJmio」を比べてみた。
- 名古屋と札幌で「IIJmio(みおふぉん)」への即日MNP転入が可能に!今後の全国展開に期待!
- 格安SIMのシェアが確実に拡大中! だって維持費が半分以下になりますし。
- 【携帯端末】ドコモがスマホやタブレットと連携するガラケー「N-01G」を発売! でもそろそろ2台持ちやめませんか?
- 【格安SIM】現在ドコモと契約している方への提案! 少ないリスクで格安SIMを試せるぞ!
- 【格安SIM】MVNOを利用する際の注意点
- 【格安SIM】プリペイド型SIMってやっぱり
- 【格安SIM】楽天に続き、「freetel」が通話付きSIMの格安プランを発表! 通信のみ1GB680円、通話付で1,280円!