先日、「Xperia Z3 Compact」をAmazonで購入しました。
引き続き iPhoneはメインとして使い続けるので、完全乗り換えではないのですが、移行作業は必要です。
まだ届いてはいませんが、届いたらすぐセッティングできるように、事前にいろいろ調べているところです。
ずっと iPhoneユーザーだったので、はじめてのAndroid端末。
OSが違うと操作や機能も違うので、備忘録がてらまとめておきたいと思います。
セキュリティソフトの選考
参考リンク:
Androidの総合セキュリティアプリの比較 | スマホ、タブレットを強固に護る
自由度が高いAndroidでは、まず最優先でやるべきだと思い、調べてみました。
上記サイトを見ると、トータルバランスはノートンが良さそう、と思ったのですが、どうやら販売中止になった様子。ノートンの公式ページを見てみても、モバイルの無料体験版は選択肢にありませんし、ヨドバシの通販サイトを見ても販売終了とあります。モバイル版というくくりではなく、PCも含めた総合セキュリティソフトになったのでしょうか。
なので、諦めて次の候補へ。
PCのセキュリティソフトはWindows時代からずっとウイルスバスターを利用しています。そして、上記サイトの表を見ても、トータルバランスが良く隙がない印象。
個人的な評価ポイントは以下の2点。
・着信、SMS、WEBの全てに対応している。
・Android5.0対応済み。
PCでもずっと使っているブランドでもあり、使っていて大きな不都合を感じた事もありませんので、ウイルス対策ソフトは『ウイルスバスターモバイル』にしようと思います。
アドレス帳の移行など
次に気になるのは、アドレス帳です。
今回「Xperia Z3 Compact」を購入したことで、今所有している「iPhone 6 Plus」との2台運用になります。
そして、今のところ考えてる Xperia の用途はこんな感じ。
①電話待ち受け
②カメラ
③おサイフケータイ
端末サイズが小さいので、スッと取り出しやすいですから、その長所を活かした使い方にしたいのです。
そこで必要となるのが、アドレス帳の移行です。
それを簡単にできる方法がないか探していたら、アドレス移行も含めていろいろ解説してくれている記事がありました。
iPhoneからAndroidへの乗り替えはやってみると意外と簡単 - GIGAZINE
この記事さえ見れば、とりあえずの事は全部書いてあります。
・連絡先の移動
・画像データの移動
・音楽データ
・ブックマークの移動
しかも、2014年11月1日の記事なので、情報も新しいです。
ありがたや、ありがたや。
あとがき

いろいろなサイトを探しまわらないといけないかと思っていたのですが、ちょうど良い記事があって助かりました。
あとは、今使っている iPhoneアプリでどこまでAndroid版があるか調べていきたいと思っています。
でも、1台にするわけではないので、そこまで調べる必要もないのかな。
まぁ、今日のところはここまで。