Xperiaを使い始めて以来、頻繁に表示されるエラーメッセージがあります。
タイトルに書いた2つのメッセージです。
動作上で不都合があるわけではないので、その都度消していたのですが、やっぱりちょっと鬱陶しいので、表示されないようにしました。
大した内容ではないですが、一応は書き留めておきます。
問題が発生したため、[Eメール]を終了します。
まずはこちら。
僕の端末は「Xperia Z3 Compact」で、OSはAndroid4.4 です。
標準でインストールされているEメールの動作で出ているように見えます。
標準のEメールアプリは普段使用しないので「無効化」していたのですが、試しに「有効」にしてみたところ、エラーメッセージは表示されなくなりした。
「設定→アプリ」で以下のように無効化します。
バックグラウンドで、何らかの動作をしているのでしょうかね。
他に関連しそうなアプリの設定なども見てみたのですが、Eメールアプリと連携しているような設定は見当たりませんでした。
まぁ、とりあえずエラーは表示されなくなったので、時間をかけて調べる事でもないかと思い、調べるのをやめました。
解決方法: アプリを「有効」にする。
「アップデート確認失敗」
続いてこちら。
これはdocomo ID のアップデート自動確認の際に通知センターに表示されるものです。
ならば、自動アップデートをやめればいいのかと思い、ドコモアプリの設定を調べたのですが、特にそれらしい設定項目は見当たりません。
問答無用で自動確認されてしまうのですかね。
とりあえず、docomo ID を取得して、ID登録したら表示されなくなりました。
ドコモ本体と契約していれば持っているIDなのでしょうが、僕はMVNOで白ロムを利用しているので、新規にdocomo ID を取得する必要がありました。
まずは、以下のサイトで docomo IDを取得します。
上記サイトでIDを取得したら、次は「設定→ドコモのサービス/クラウド→docomo ID設定」でID登録を行います。
docomo IDは、ドコモ本体と契約していなくても、WEB上から取得する事ができます。
受けられるサービス内容は限定されるようですけれども。
僕の場合は、dサービスでひとつ使う予定のものがあるので、それもあって取得したのですが、全く使わない人であれば、わざわざIDを取得するのはちょっと嫌かもしれません。
でも、「アップデート確認失敗」は毎日表示されるので、出なくしちゃったほうが気持ち的にスッキリするように思えます。
解決方法: docomo IDを取得して、ID登録する。
雑感
このあたりの強制インストールアプリは、本当に鬱陶しいです。
しかも、docomoアプリ系は削除できないものも多いので、いわば「押し売り」です。
いまどき、こういうのはもう流行らないと思うのですけれども。
Nexusシリーズは、こういったプリインストールアプリが一切入っていません。
この事がNexusを選ぶ際のひとつのポイントにまでなっているのは、なんだか分かる気がします。
それと、ドコモのエゴでもうひとつ有名なのが、端末への「docomo Xi」の記載場所。
Xperiaでも、製造メーカーであるSONYのロゴをどかしてまで、docomoロゴを入れています。
この話を聞いた時には、「なにもそこまで騒ぐ内容でもないのでは?」と思ったのですが、これはドコモのエゴのうちの一つであり、他にもたくさんあるので、積もり積もって不満になっている、という事なのですね。
細かいことではあるのですが、今の世の中、価格や品質だけではなく、「思想」というのも無視できなくなってきているのかもしれません。
あとがき

今回の方法は、解決策というよりも「逃げ」の方法ではあるのですが、とりあえず書いておきました。
メッセージが出なくなっただけで、バックグラウンドでは動いているのでしょうから、ちょっとモヤモヤ感は残りますが、まぁ、とりあえずはこれで良しとしておくことにします。
というところで、今日はここまで。