しばらく沈黙していた「IIJmio」が動き始めました。
他のMVNOの多くが対応していた留守番電話とキャッチホンのサービスを本日2/12付けで開始しています。
人によってはポイントになる内容なだけに、小さいながらも重要なサービスかもしれません。
(2015.3.27追記) 最新の比較表はこちらです。
DMM mobileが値下げして業界最安値を宣言! 「IIJmio」「OCNモバイルONE」との比較表を更新しました。 - いつもマイナーチェンジ!
更新した比較表
DMM mobile | OCNモバイルONE | IIJmio | |
---|---|---|---|
データSIM月額 | |||
70MB/日 | - | 900円 | - |
100MB/日 | - | 1,380円 | - |
1GB | 660円 | - | - |
2GB | - | 1,100円 | 900円 |
3GB | 1.280円 | - | - |
4GB | - | 1,450円 | 1,520円 |
5GB | 1,780円 | - | - |
7GB | 2,280円 | 1,800円 (但し500Kbps) |
2,560円 (※1) |
8GB | 2,780円 (※1) | - | - |
10GB | 3,680円 (※1) | - | - |
通話付SIM月額 | |||
70MB/日 | - | 1,600円 | - |
100MB/日 | - | 2,080円 | - |
1GB | 1,460円 | - | - |
2GB | - | 1,800円 | 1,600円 |
3GB | 1,980円 | - | - |
4GB | - | 2,150円 | 2,220円 |
5GB | 2,380円 | - | - |
7GB | 2,880円 | 2,500円 (但し500Kbps) |
3,260円 (※1) SIM3枚まで+700円/枚 |
8GB | 3,580円 (※1) SIM3枚まで+800円/枚 |
- | - |
10GB | 4,480円 (※1) SIM3枚まで+800円/枚 |
- | - |
通信速度 bps | 高速:下150M, 上50M 低速:上下200k |
高速:下150M, 上50M 低速:上下200k |
高速:下150M, 上50M 低速:上下200k |
違約金 | 音声SIMのみ12ヵ月目まで9,000円 | 音声SIMのみ6ヵ月目まで8,000円 | 音声SIMのみ12,000円から毎月千円減額。 13ヵ月目以降なし。 |
通信容量上限 | 低速時のみ 3日で366MB |
なし |
クーポンOFF時のみ |
オプション | |||
キャッチホン | - | 200円/月 | 200円/月 |
留守番電話 | - | 300円/月 | 300円/月 |
SMS (※2) | 150円/月 | 120円/月 | 140円/月 |
端末交換 | 350円/月 | - | - |
セキュリティ | 250円/月 | - | - |
その他 |
翌月繰越あり 高速通信ON/OFFスイッチ 低速時バースト 月1回、プラン変更が可能 |
翌月繰越あり ターボON/OFFスイッチ 無料Wi-FIスポット (※5) 月1回、プラン変更が可能 050plus無料 OCN光とのセット割引 |
翌月繰越あり クーポンON/OFFスイッチ 低速時3秒ブースト ◆BIC SIMの場合 無料Wi-Fiスポット (※3) 即日MNP店舗あり (※4) |
※1 SIMカード3枚のファミリープランです。
※2 通話付SIMでは標準でついています。
※3 エリアはこちら →Wi2 300 公衆無線LAN
※4 店舗はこちら →BIC SIMカウンター店舗
※5 エリアはこちら →Wi-Fiスポット - OCNモバイルONE
参考リンク: DMM mobile データSIMプラン 1GB、
OCNモバイルONE 、
IIJmio
追加内容
大変お待たせしました。本日から留守番電話などみおふぉんの「音声オプション」の提供を開始します。会員専用サイト「サービスの設定と利用」から「音声オプション」を選択してください。https://t.co/wMj8v7JDoK 詳しくは→ https://t.co/vCYADszpgQ
— IIJmio (@iijmio) 2015年2月12日
それぞれの料金と内容はこんな感じ。
サービス | 月額 | 内容 |
---|---|---|
留守番電話 | 300円 | 端末の電源が入っていない状態や、電波が届かない 状態でも、伝言をお預かりします。 |
割り込み電話着信 | 200円 | 通話中に別の着信があった場合に、後からかかって きた電話を受けることができます。 |
でも、留守番電話に関しては、無料で利用できる方法もありますので、こちらをオススメします。
【IIJmioユーザーへ】「FUSION IP-phone SMART」の留守番電話が全く違和感なく使えるという話 - いつもマイナーチェンジ!
ですが、キャッチホンはこのサービスを利用しないとできませんので、ここを重視する方には嬉しいニュースになります。
ただ、今の時代、昔と違って長電話をするような機会は減っているはずですから、個人的にはなくても問題ないサービスだとは思います。
僕はソフトバンク時代、両方のサービスをつけていましたが、利用したのってほとんどなかったんですよね。
今は留守番電話は「FUSION IP-phone SMART」で十分ですし、キャッチホンはない状態で使っていますが、なんの問題もありません。
長電話さえしなければ、電話して話し中だったとしてもかけ直すでしょうからね。
それで十分だとは思います。
じゃあ、この2つのサービスは意味ないのか。
いえいえ、間違いなく意味があります。
使わないかもしれないけど、使いたいと思った時に利用できる状態であるのが大事なんです。
今現在、留守番電話やキャッチホンを利用している人にとって、突然この2つをやめるという判断はしにくいですよね。
やろうと思えばお金を払えばできる、という状態であれば、まずは「なし」で契約してみて、必要だったら後でつける、という選択ができます。
実際は使わなかったとしても、あるというだけで安心感が増しますので、やっぱり必要なサービスなんですよね。
参考リンク: 音声オプション提供開始のお知らせ - IIJmio
お友達紹介キャンペーンもやってました
IIJmioのお客様がIIJmioのSIMをお友達にご紹介いただくと、お客様およびお友達の双方にもれなくプレゼント!「お友達紹介キャンペーン」を本日から4月30日まで開催します。キャンペーンの詳細は→https://t.co/KiS0BB00Gv
— IIJmio (@iijmio) 2015年2月12日
2015年2月12日~4月30日のキャンペーンです。
これを利用すると、紹介者と契約者の両方に以下の特典があります。
紹介者: Amazonギフト券 - Eメールタイプ 1人につき500円分
契約者: 300MB分のクーポンコード(600円相当)
一応、僕からの紹介リンクを貼っておきます。
300MBほしい方はどうぞ。
お友達紹介キャンペーン | IIJmio
ですが、
この内容であれば無料Wi-Fiスポットのつく「BIC SIM」で契約したほうがお得なんですよね。
一度きりの300MBよりも、ずっと使い続けられる無料Wi-Fiスポットのほうがいいに決まってますので、僕は「BIC SIM」をオススメします。
もっと言うと、BIC SIMカウンターへ出向いて契約すれば、即日MNP転入もできますし、いいことばかりです。
参考リンク:
Wi2 300 公衆無線LAN
BIC SIMカウンター店舗
あとがき

ようやくIIJmioも動き出しましたね。
現在利用中の僕としては、プラン変更もできるようになれば言うことないのですが。
まぁ、もともと内容がいいMVNOですので、あまり欲張りすぎちゃいけないのかもしれません。
というところで、今日はここまで。
この後、さらに比較表を更新しています
IIJmioの各プランが通信量増量! 「OCNモバイルONE」「DMM mobile」との比較表を更新しました。 - いつもマイナーチェンジ!