niftyの格安SIMサービス「NifMo」から通話定額プランが予定されているとのニュースです。
提供開始予定は、2015年6月頃。
NifMoと言えば、つい最近料金改定をしたばかり。
攻勢をかけてきていますね。
通話定額以外にも追加サービスがあるようですので、それらの印象も含めて書き留めておきます。
記事はこちら
3つの「し放題」への感想
▼通話定額
大手キャリアの半額程度の提供を予定しているとの事。
ということは、1,400円程でしょうか。
ただし、ちょっと残念なのはIP電話での提供のようですね。
IP電話は音質が悪いので、個人的には非常用でしか使おうという気になれません。
他社のIP電話サービスと比べて音質が画期的に良くなるとも思えませんので、サービスとしてはちょっと弱い感じがします。
▼プリントサービス
スマホ写真が印刷し放題になるとの事。
僕はスマホの写真を印刷したいと思った事はないのですが、一般的なニーズはどうなのでしょう。
それに、無料とは言ってないようなので、料金もどうなるか気になります。
印刷には紙もインクも必要ですので、無料という事にはならないように思えますが。
▼飲食店利用時の還元サービス
既存サービス「NifMoバリュープログラム」の拡張版で、対象店舗で飲食すると料金が還元されるとの事。
対象店舗がどこになるかによりますね。
そして、記事内の画像では、焼肉セット4人前 10,000円で割引還元 5,000円となっていましたが、本当に50%還元されるのであれば、結構お得なサービスになるかもしれませんね。
あとがき

niftyらしく、付加サービスを更に充実させてくるようですね。
手厚いといえば手厚いのですが、個人的にはちょっと斜め上を行っている気がします。
うーん、まったくダメというわけではないのですが。
求めてるのはそこじゃないんだ〜、というところなのです。
こんな記事も書いています
「NifMo」が割高プランを料金改定! 「IIJmio」「OCNモバイルONE」との比較表を更新しました。 - いつもマイナーチェンジ!