先日、OCNモバイルONEを契約したのですが、通信速度を測定した際、今まで使っていたIIJmioよりも通信量が多くなっているのに気づきました。
一度の測定での通信量は、IIJmioが20MBなのに対して、OCNは40MB。
一度だけなら多少のムラは出るのでしょうが、7回の計測して全てそんな感じなので、偶然でもなさそうです。
OCNの通信速度は、傾向をみるために毎日計測しているので、1度の計測で40MBも使ってしまうと、月3GBで契約している僕としてはちょっと辛い。
なので、他の計測アプリをざっとだけ使ってみました。
その感想を書いておきます。
Speedtest.net
iPhone時代からお世話になっていたアプリ。
なぜかOCNモバイルONEを利用するようになってから、1回の通信量が40MB位になってしまった。
原因は不明ですけれども、何度やってもそうなので使うのをやめました。
結果一覧が見やすくて良いのですが、広告の位置がミスクリックを誘うような場所にあるのがマイナスポイント。
RBB TODAY SPEED TEST
メジャーな速度計測アプリです。
1回の通信量は約20MB。許容範囲です。
速度測定の前に、条件確認という処理をしないといけないので、ひと手間かかってしまいます。
それ以外はとても使いやすい。
結果一覧も見やすくて良いですね。
ドコモスピードテスト
1回の通信量、約10〜20MB。
なぜかその都度、通信量がムラがある。少ない時は8MBとかの時もある。
地図上で、その場所の平均速度をリアルタイムで表示してくれる。
更に、開発がドコモ本体だけに、ドコモショップやWi-Fiスポットなどの表示も可能。
単なる速度計測アプリにとどまらず、地図を使った機能が充実してます。
ドコモ回線利用者なら便利かも。
スピードテスト
1回の通信量、約10MB。
とてもシンプルな見た目で、余計なものがない印象。
通信量だけでなく、動作も軽いです。
ただ、他のアプリと同時刻に使ってみた結果、このアプリだけ計測値が離れていました。
どれが正解なのかは明確に分かりませんが、ちょっと不安。
Speed Test & WiFi Finder - Mobile Internet Speedtest - スピードテスト開発元:Frederik Lipfert無料posted with アプリーチ
Internet Speed Test
1回の通信量、約20MB。
厨二病をくすぐるビジュアルです。
ですが、ビジュアル重視すぎて、いまいち使いにくいです。
広告の位置もミスクリック誘いの感じ。
1回使って、使うのをやめました。
さて、どれにするか
候補としては、
①RBB TODAY SPEED TEST
②ドコモスピードテスト
この2つかな。
RBBは速度レビュー記事でよく見かけるアプリなので、速度比較がしやすそう。
使い勝手では、ドコモスピードテストが良さそう。
とりあえず、この2つを順番に使ってみようと思ってます。
あとがき

結局、Speedtest.netだけが何故通信量が多いのかは全然分かりませんでした。
まぁ、調べようもないのですけれども。
ブログで紹介する時に、結果一覧が紹介しやすかったのですが、気分転換も含めて別のアプリを使うのもいいかもしれません。
というところで、今日はここまで。