2日程前に、Apple Watchのバンド単体注文の出荷が始まったという記事を見かけました。
僕も、Apple Watchが届いてから、別のバンドもほしくなりバンド単体で注文もしていたのですが、注文したのも遅かったし、5月末かなぁと思っていました。
すると、本日、Appleから「出荷済み」のSMSが入ってるではありませんか。
品数もだいぶ整ってきたんでしょうかね。
ステータスが出荷完了に
僕が注文したのはスポーツバンドです。
本体購入時はクラシックバンドを選択したのですが、これはもう選択の余地がなかったというか、早い出荷日なのがこれしかなかったので選んだものでした。
まぁ、革バンドも気に入ってはいるのですが、僕はやはりジョギングもしますし、これから暑くなるのも考えて買うことにしたのです。バンドの中では値段もお手頃ですしね。
注文したのは4月26日で、この時点での出荷ステータスは「5月」となってました。
2日前にバンド出荷開始のニュースを見た時も、注文も遅かったし、5月末くらいだろうなぁと思っていたのですが、思いのほか早く届くのでちょっと嬉しいです。
ついでに他のバンドのステータスも見てみた
Apple Storeの表示ステータスはこんな感じでした。(2015年5月9日現在)
商品 | 価格 | 出荷予定 |
---|---|---|
38mmスポーツバンド | 5,800円 | 2-4週 |
42mmスポーツバンド | 5,800円 | 2-4週 |
38mmミラネーゼループ | 17,800円 | 5月 |
42mmミラネーゼループ | 17,800円 | 6月 |
38mmクラシックバックル | 17,800円 | 2-4週 |
42mmクラシックバックル | 17,800円 | 2-4週 |
42mmブラックレザーループ | 17,800円 | 2-4週 |
38mmモダンバックル | 30,800円 | 現在ご利用いただけません |
38mmリンクブレスレット | 54,800円 | 2-4週 |
42mmリンクブレスレット | 54,800円 | 5月 |
参考リンク:
ミラネーゼループが、まだ入手しにくいのと、モダンバックルは注文すらできない状態のようですね。
しっかし、替えのバンドだけで3万円を超えてくると、さすがに高いですね。
リンクブレスレットなんて、本体がもう1個買える値段ですよ。バンド調整に工具がいらない等の工夫があるようですが、さすにこれはちょっと手を出しにくいなぁ。
ところで、今思ったのですが、今後、Apple Watch2が発売された時は、バンドは既に持っている人もいるのですから、本体だけの販売もするんでしょうね。
僕の場合は38mmを買ったので、買い替えるとしても同じサイズのほうが安上がりということか。
これから購入する人へ
さすがに今の段階で僕が次のモデルを買うかどうかは判断できないですけども、これから購入する人は、本体のみ買い替える可能性もふまえて38mmか42mmかを選んだほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、僕は38mmですが、サイズ感は結構気に入ってます。レビューを見ていると、男性は42mmを買った人が多いように思えますが、男性だから大きい方がいいというわけでもないと思うんですよね。
購入前は、画面が大きいほうがメール等の確認もしやすいかな、とも思ったのですが、実際使ってみると、Apple Watchでメール確認なんてしません。するのは、メールをすぐ読むか、後から読むかの判断だけです。なので、画面はそれほど気にせずに、腕にはめた時の感覚だけで決めても問題ないように思えます。
では、バンドはどれを選べばいいか?
これこそ本当に好みなのですが、悩むくらいなら、一番安いスポーツバンドでいいのではないかと思います。10年使う腕時計じゃないでしょうから、バンドにあまりお金をかけても、もったいない気もしますので。
あとがき
なにはともあれ、注文したものが早く届くのは嬉しい限り。
バンドが届けば、心置きなくジョギングできます。
というところで、今日はここまで。