この度、ネット活動での名前とアイコンを変えることにしました。
名前と顔を、両方一気に変えるので、「お前、誰だよ? あーん?」とならないように、一旦告知させて頂きます。
理由は、昨日のエントリーである個人コンサルのアドバイスです。
個人ブランドをあげるための具体案
いろいろアドバイスを頂いたのですが、その中のひとつが、ネット活動をする上での名前とアイコン。
僕は名前もアイコンも犬を使っていましたが、これだと人間のイメージがしにくいのだそう。
書いているのが「人」なんだという認識をしてもらうための第一歩は、名前もアイコンも「人」にすること。
無意識に見たり聞いたりしていることだからこそ、頭の中にイメージとして残るんでしょうね。
なるほどな、と思いました。
これは、変えるしかないな、と。
まぁ、犬のアイコンだからといって、絶対にダメだというわけではないでしょう。
そうしなくても有名になっている方もいるわけですし。
でも、頂いたアドバイスを聞いて納得してしまったからには、やってみるべきですよね。
というか、そもそも、
いい歳したおっさんが、可愛らしい犬のアイコンって、ちょっとヤバいです。
もっと若ければ、このままいいのでしょうけれども。
おっさんですから。
なんか、こう、みんなを騙してる罪悪感。
よくあるじゃないですか。
アニメのイケメンキャラのアイコンを使ってた人が、犯罪を犯して捕まった時。
こんな顔だったんかい・・・みたいな。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、的な。
そんなわけで
名前とアイコンを変更します!
ではでは、公開~!
これでイキます
新ニックネーム: ヨウ
名前は一応、人間らしくフルネームで『広野ヨウ』(こうのよう)としたのですが、ヨウだけのほうが言いやすいので、そうしました。
アイコンは、いつも交流させてもらってる「じゃじゃ嫁日記」のNOBOさん(id:rise_more)に恐る恐るお願いしてみたら、二つ返事で快く受けて頂けまして。
コミカルで、ちょっとふざけた感じがとても気に入りました!
まじめすぎてもつまらないし、なにより印象に残らないでしょうし。
でも、ふざけすぎだと、これちょっと・・となるでしょうし。
ちょうどいい具合です!
あと、
こちらのアイコン、実は来ている服はこれなんです。
見えないですけど、セーラー服を着てる。
上のアイコンでは分からないですよね。
見えている部分がすべてではないのです。
隠れている部分にこそ真実はあるのです。
こういうのを見ると、昔、宴会芸でJKやったのをしみじみ思い出します。すね毛も剃って、化粧もして、本気JKだったなー。
ちなみに、
絵柄が違うパターンをいくつか作ってもらったのですが、本当に一番気に入ったのは別にもうひとつあったんです。
どっちを使おうか悩んで、悩んで、ほんとに悩んで、結局は上のやつにしました。
でも、やっぱり、
一番のお気に入りも使うことにしました。
Twitterのほうで。
Twitterのアイコンはこちら
最高じゃないですか? このアイコン?
こういうの大好きなんです。
自然体で、おっさんも入ってて、愛嬌があって、インパクトまである。
見るだけで、ちょっとフフッってなる絵。
センスですよねー。
最初はこれでいこうと思ったのですが、常時これだと、まじめな話のエントリーの時に困るかなー、とか考えてしまいまして。
なので、Twiiterで使います。
ブランディング的には、どちらも同じにして統一感があったほうがいいようにも思えますが、それは置いておきます。
それよりも、このアイコンを使いたい気持ちのほうが強いので。
しばらくは楽しみたいと思います!
NOBOさんには感謝です。
最初は、絵柄の違ういくつかの案をもらったのですが、見たときには、しばらく1人で大爆笑してました。
NOBOさんは最初に「僕が書くと変になるかもしれせんよ?」って言ってましたが、逆にそれがいいんです。
NOBOさんの絵柄って、好きなんです。
単に上手ってだけじゃなくて、愛嬌があって、見ていて楽しくなりますよねー。
なので、アイコンを変えようと思った時には、真っ先にNOBOさんが浮かびました。
断られたら、自分でなんとかするしかないと思っていたのですが、受けてもらえて良かった〜。
いや、本当に良かった〜。
しかも、
漠然とした要望だったのに、しっかりこちらのツボを抑えてくれて。
こういうレスポンスって、誰でもできるわけじゃないんですよね。
1だけ伝えたら、10返ってくるような。
お世辞抜きで、本当に感心してしまいました。
連絡は、TwitterのDMで取り合ったのですが、盛り上がってしまい気づいたら雑談で2時間以上話してました。
NOBOさんとは、今まではブコメでの会話しかなかったのですが、やっぱりブロガー同士は話が弾みますね。
あれよ、あれよとう間に時間が経ってました。
NOBOさんのブログへの思い等も聞けて、本当に楽しかった。
投稿されるエントリーもさることながら、その人の人となりがわかると、ブログを読むのがもっともっと楽しくなりますね。
貴重な時間でしたー。
そして、最後に、NOBOさんへ。
とても素敵なアイコンを作って頂きまして、本当にありがとうございます <(_ _)>
大切に使わせて頂きます!
あとがき

なにはともあれ、名前とアイコンを変更します!
あんた誰?とか言わないで下さいね! 絶対ですよ!