今日(2015年11月21日)から、Twitterのカウント表示がなくなりましたね。
前々から公式に告知がありましたけれども。
なんでなくすんだろうなー。
ブロガーとしては便利だったのに。
シェア数の確認もそうですが、はてな公式のシェアボタンを使うと、吹き出しの数字をクリックすれば記事へのシェアツイートを表示できたんで、リプライするのによく使ってたんですよね。
もー。
と言ってもしょうがないので、とりあえず対策をとりました。
シェアボタンの変更
まずは、Twitterだけ数字がでなくなったので、シェアボタンの表示が崩れました。
カッコ悪い。
なので、公式のを使うのはやめて、有志によるボタンを使うことにしました。
となれば、使うのは我らがはてなブロガーの味方、ゆきひーさんでしょうね。
これ使っとけば、とりあえず間違いないでしょう。
CSSだから読み込みも早いですしね。
ありがとう、ゆきひーさん。
てか、この他にもまだまだカスタマイズが後回しになってるのがあるんですよねぇ。
ぐぬぬ。
シェアへのリプはどうする?
今までは、Twitterのシェアボタンの吹き出しから気軽にできたリプライですが。
サッとできなくなっちゃいましたね。
今思いつくのは、とりあえずは『記事タイトルをTwitterで検索する』って方法。
ここで、自分の記事のタイトルを入力すれば、シェアボタンを使ってコメントくれた方へのリプはできます。
うーん、このくらいしかやりようはないのでしょうかね。
面倒だなぁ。
特にスマホからやる時は面倒です。
もっといい方法はないものだろうか。
あとがき